今週の質問

今週の質問

富士見台中1年の竜成くんからの質問です。期末テストの数学の(7)の問題。この長田さんがもらったお年玉はクラスの中で多い方だとは言えない理由を...

MORE>>
今週の質問

今週の質問

来週3月4日(水)が山梨県の公立高校の後期入試です。富士見台中3年の泰成くんと烈くんからの質問。化学変化で反応せずに残る石灰石の質量を求める...

MORE>>
今週の質問

今週の質問

富士学苑高2年の美春さん。国立大学医学部の英語の過去問。大問の中に並べ替え問題が5題。まずは主語と動詞の骨組みを設定して考えてみることです。

MORE>>
国立大学2次試験

国立大学2次試験

2月25日から国公立大学前期日程が始まります。才能開発からも国立大学を数名が受験します。やるだけのことはやった。大丈夫です。頑張ってきてくだ...

MORE>>
今週の質問

今週の質問

吉高1年の晴奈さんからの質問。吉高は来週の火曜日から定期試験です。化学は酸化剤・還元剤のところ。過マンガン酸カリウムと過酸化水素水の反応式の...

MORE>>
今週の質問

今週の質問

きのう河高1年の司くんとまなかさんからの質問。期末試験の数学は整数問題なので、写真の問題を質問してくれました。6進法の引き算。筆算でタテ計算...

MORE>>
noimage

今週の質問

きのう河高1年の司くんとまなかさんからの質問。期末試験の数学は整数問題なので、写真の問題を質問してくれました。6進法の引き算。筆算でタテ計算...

MORE>>
河高、吉高 定期試験

河高、吉高 定期試験

河高はきょう2月20日から期末試験。高2の蓮くんに聞いたら、「きょうの化学まあまあできました。あしたの数学は空間ベクトルと微分です」とのこと...

MORE>>
春のような陽気です

春のような陽気です

新倉山浅間公園は、新型コロナウイルスで中国などの旅行者が減っているので、観光客が少なめです。毎日登っている私にとっては登りやすいですが……。...

MORE>>
今年は暖冬でしたね。

今年は暖冬でしたね。

先日降った雪もほとんど解けました。2月3日は、中学3年生対象の「進路学習会」を行います。合格はゴールかスタートか。高校生になるための心構えに...

MORE>>